MENU

実は怖い五月病。その症状と対策方法

 

 

今年も待望のGWがやってきましたね。

 

 

遠出をしたり自分の趣味に時間を費やしたりと長期連休を満喫してるかと思われます。

 

 

しかし5月に入ると同時に気を付けなければならないのが「五月病」

 

何もせず放置しておくと「不安障害」「うつ病」になることも。

 

 

今回はそんな五月病の症状やその対策方法を紹介します。

 

 

五月病とはどんな症状?

f:id:reapers020701:20180503202844j:plain

五月病(ごがつびょう)とは、新人社員や大学の新入生や社会人などに見られる、新しい環境に適応できないことに起因する精神的な症状の総称である。(Wikipediaより引用)

 

 つまり新入社員や新卒、新入生は4月から新たなスタートに立ち、強い意気込みで

「よし!がんばるぞー!!」ってなるわけです。

 

そして4月を全力で乗り切った結果、GWに入るとそれまでの疲れや脱力感が一気に押し寄せてきます。つまり「燃焼」してしまうということです。

そしてGWが明ける頃になってもその脱力感から抜け出せず、

「なにもしたくない」「学校に行きたくない」「働きたくない」などの症状が現れるという仕組みになります。

 

五月病の主な症状の種類

  • イライラする
  • やる気が出ない
  • 不安だ
  • 物事に集中できない
  • ゆううつだ
  • 運動をしたわけでもないのにへとへとだ
  • 眠れない
  • 頭痛
  • 食欲がない
  • 周りの事への興味・関心がなくなる
  • 免疫力が低下する

など、基本的にネガティブな症状が現れやすくなるのが五月病の特徴。

 

「いくつか当てはまるなー(;'∀')」

 

対策方法

f:id:reapers020701:20180503202942j:plain

五月病にかからないようにするにはどうすればいいか。

  • 自分に負担がかかるほど頑張りすぎない
  • 常に仲間とのコミュニケーションを大切にする
  • しっかりと睡眠をとる
  • 時間に余裕を持つ
  • 適度に自分の時間を作るようにする(趣味に時間)
  • 規則正しい食生活を送る
  • 自分に合ったリラックス方法を取り入れる

基本的に五月病はストレスが原因となり陥る症状なので普段から自分なりのリラックス方法や趣味を見つけておくといざという時の逃げ道となります。

 

もし、リラックス方法が何もないよーって方は僕が個人的にリラックスできる方法を教えるので、よければ試してみてください(^^♪

◆個人的リラックス方法◆

音楽をヘッドホンで聴く

この「ヘッドホンで聴く」ってのが大事で、普通にスマホや車内で聴く時の音楽などとは臨場感が違ってきます。いかに自分の世界に入り音楽を脳で聴くかが大事になってきます。もちろん大音量や長時間のヘッドホン着用は禁物ですよ。

 

カラオケで声が枯れるくらい歌う

実にシンプルな方法ですがかなりのストレス発散になります。特に普段あまりカラオケを利用しない人がこれを試すとひしひしと効果を感じられますよ♪

 

温泉や銭湯で半身浴に浸る

これは別に自宅の湯舟を使ってもいいのですが、「いつもと違う環境」で行うとより集中できます。ベストは温泉で行うのが一番のリラックスになるかもしれませんね。

 

ジムで汗を流す

そこまで本格的に行う必要はないですが、軽く汗を流す程度(1~2時間)に体を動かすことでさっぱりします。大事なのは決められた時間の間はしっかりと意識をもって取り組むこと。ダラダラやっても体的にも効果は得られないしお金の無駄です。

 

自然と触れ合う

自力でリラックスできないのなら自然の力を借りましょう。森林浴や観光に行くだけでも気分転換になりリラックス効果を得る事ができます。

 

 

 

 

 

さいごに

どうでしたか?気づかない内に実は自分も五月病にかかってたりするものです。

でもね、そもそも「五月病」なんて病名はなく、その環境に上手く適応できない事をそう呼んでるだけなんです。逆に言えばストレスを溜めなければこのような症状にも陥りません。それでも職場や学校は人間関係が絡む以上ストレスとは切っても切れない関係に位置します。だからこそ自分で何とかする術を持つ事がとても重要です。

とにかくあまり意識しない事。仕事や学生生活なんて二の次ですよ♪